Tag: LEFTFIELD
- List
- Grid
- CASSETTE + DL
- Digital
- Recommended
- Back In
Jantokoi -雀と鯉-
Mugiya
-
- Cat No.: JKP-001
- 2025-09-07
【再ストックしました!】ex-Boredoms ,AOAのドラマーE-Da氏よりカセットリリース到着しております。五箇山民謡を継承するgamaOilとのプロジェクトJantokoi (雀と鯉)。京都Living DeadのリミックスをカップリングしたカセットEP。Download code, ステッカー付き。
90年代に日本で芽生えた、トランス、テクノ、ニューエイジートラベラーな感じと、LIFE FORCEに影響されたオルタナティヴなハウス、アンダーグラウンド・ディスコのダンスカルチャー、ボアダムスに象徴されるようなポスト・サイケデリックなども巻き込んだレイヴ・シーンが産んだレジェンダリー・バンドAOAのE-Da氏が新作カセットを届けてくれました。日本の原風景を残す五箇山の民謡を継承するgamaOilとのプロジェクト。七・七・七・五調が基調となっているという麦屋節の歌と、パーカッション、エレクトロニックのトライバル・サウンドトリップ。B-SIDEは、SOFTなどで知られる京都の音楽シーンからLivingdeadによるドープステップなリミックス。ダウンロードコード付きカセットと、デジタル・ダウンロード(ダウンロードのみ24bit対応してます)も取扱開始しております! (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Boulderhead
Dancing Rain
Limousine Dream
- Cat No.: TSOL 016
- 2025-09-04
耳に残る加工読み上げボーカル、斬新なサンプル使いとモジュラーシンセの魔術が結合した個性派テックハウス!同じく〈LIMOUSINE DREAM〉から2023年に発表したEPは当店でもヒット、他にも〈RHYTHM SECTION INTL〉〈CRAIGIE KNOWES〉など名門に参加し続ける才能BOULDERHEADがカムバック。B2ミニマルアシッドトラックはバイナルエクスクルーシブです。
上記他にも〈SEX TAPES FROM MARS〉〈MINDHELMET〉などでもユニークな切り口でテックハウスを開拓してきたBOULDERHEAD新作が到着!虫聲加工ヴォーカルのブレイクが強烈なダブテック「Dancing Rain」(sample1)に始まり、歯応えあるアシッドベースと単調MCサンプルで嵌める「On The Phone」(sample2)など、緻密にチューニングされたモジュラーと持ち味のユニークサンプル使い、今作も斬新。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
HABITATGE13
Initium EP
Mental Instruments
- Cat No.: MINST001
- 2025-09-04
エレクトロ、テクノ、ポストパンクをサイケデリックに融合。妖艶エキゾチックなメロディラインでも印象付けるパンキッシュテクノバンガー!南米アルゼンチン出身で現在はバルセロナ拠点のアーティストHABITATGE13が新設〈MENTAL INSTRUMENTS〉よりバイナルオンリーの12インチを発表。
どこかオリエンタルな妖艶さに感傷も忍ばせたストリングスに、ポストパンクなアレンジとスタブで個性的なアプローチを披露したオルタナティブモダンテクノ「Triangles」(sample1)はレフトフィールドなディスコシーンでも活躍しそうな一曲。レトロフューチャーなエレクトロブレイクス「Nightshift」(sample2)や、凶悪エネルギッシュなオールドスクールレイブ「Onyx」(sample3)など、トレンドの領域を拡張し、耳に残るサウンドデザインに仕上がってます。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Tarde Loco
Organic Hispanic
Limousine Dream
- Cat No.: TSOL 018
- 2025-09-04
スピードガラージからニュージャズ、ラテンハウスまで、愉快なコミカルタッチでジャンル融合したレフトフィールドテックハウス!ベルリンの奇才GENE ON EARTHの人気レーベル〈LIMOUSINE DREAM〉が新たにフックするTARDE LOCOが強烈な個性です。
ラテンパーカッシブドラムを軸にクロスオーバー/フュージョンなシンセをデザインしたレフトフィールドテックジャーニー「Ai Ai」(sample1)や、タイトなミニマルハウスグルーヴにカラフルな上音をドッキングした「Turbo」(sample2)など。ジャズやテックハウス、様々な要素を色鮮やかにマッシュアップしたユニークサウンド。 (Akie)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Little Annie Meets Night Foundation
Inertia
Noir Age
- Cat No.: NA055
- 2025-09-04
〈ON-U SOUND〉からの諸作に加え、SWANSやTHE WOLFGANG PRESSとのコラボレーションなど、多方面にわたるアヴァンギャルドアイコンとして愛されるシンガーLITTLE ANNIEの新作シングルが到着!浮遊アンビエンスに漂うボーカル、滑らかに研磨した低音。アンニュイに揺らめく実験ダブ作品。
〈ON-U SOUND〉周辺のアーティストとして40年以上にわたりカルトな支持を受けてきたLITTLE ANNIEこと ANNIE ANXIETY BANDEZ。南フロリダを拠点に活動するプロデューサーであり、本レーベルオーナーであるNIGHT FOUNDATIONとのコラボレーション作品が到着!ミステリアスに抑揚するアンビエンスに差し込むポエティックボーカル、段々と形を崩し溶け込んでいくボーカルと低音にクラクラするレフトフィールドダブ「Inertia」(sample1)は、ボーカルの断片を漂わせた溶解したインストダブのフリップもグッド。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Thomass Jackson
UFO House Vol I
Multi Culti
- Cat No.: MC067
- 2025-09-03
脈動するリズム×催眠術のようなビープ音。ニューウェイブディスコとアシッドハウスが融合した強力オルタナティブダンス!メキシコ発信のレフトフィールド名所〈CALYPSO RECORDS〉首謀者THOMASS JACKSONの新作12インチが〈MULTI CULTI〉よりドロップ。
〈FEINES TIER〉〈HARD FIST〉に名作を残し、一大ムーヴメントであるオルタナティブディスコサウンドの立役者の1人として名高いTHOMASS JACKSONがニューリリース!旋回するビープ音でミニマルに沈めるミュータントアシッド「Back in Guadalajara」(sample1)を皮切りに、ノイジーなハットをアシッドラインが鍵縫う「Young Woman in Kashmir」(sample2)まで、催眠ドープなアシッドワークスを披露。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various
Cult Edits 009
Culted
- Cat No.: CULTED009
- 2025-09-03
Simple Symmetry、Thomass Jackson、Thomas Von Party & OltrefuturoのMULTI CULTIファミリーによるエディット作品。
Cult Edits最新作。リズミック、ユーモラスなシンセ、電子音、ちびっ子との掛け合いが可愛いSimple Symmetry「Future is Nature」、Thomass Jacksonも電子音、シャッフルビートのユニークサイケデリックダンス、」B-sideはMULTI CULTI主宰のThomas Von PartyとValerio Ebert等で活躍しているOltrefuturo とのコンビで、スロー・フォルクロアーダンスからアシッド・プログレッシヴハウスなどなど3曲。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
The Infinite Wheel
Java Dub / Enviro
Midnight Drive
- Cat No.: DRIVE10
- 2025-09-03
〈Going Good〉のBrain Not Brainによるマニアックな90sダンストラックを再発する〈Midnight Drive〉。ストーンド、スローモー・ダブとミドルテンポトランシーな2曲。この感じたまりません。素晴らしい。
元PIGBAG、InstinctのメンバーでもあったJames Johnstone, Mark Smith。R&SからもリリースしているThe Infinite Wheelが1994年にCDでリリースしたアルバム収録曲を12インチ再発。THE SABERS OF PARADISEなどにもつうじるようなダブ、トライバル、プログレッシヴ・ハウス、トランス、トリップホップなどのエッセンスがクロスするサウンド。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
fka boursin
Listless Intertext
Scissor And Thread
- Cat No.: satltd007
- 2025-09-03
ブリストルのレーベル〈Few & Far Between〉や〈Accidental Meetings〉からリリース、〈Berceuse Heroique〉 からミックステープもリリースしてきたDJ boursinがTony(Anthony Collins), Frank(Francis Harris)の〈Scissor And Thread〉から12インチリリース。
透明感のあるエレクトロニックのアンビエントサウンドスケープ、シャッフルリズム、ダブをベースにしたグルーヴでじっくり12分に渡展開しるオリジナル「Listless Intertext」。Frank & Tonyいよる「Frank & Tony's Housebeat Dub」ミックスをカップリングした12インチEP。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Brollachan / Limiting Factor
Garden Of Gelsemine
Full Dose
- Cat No.: FD020
- 2025-09-02
グラスゴーの次世代レフトフィールドサウンドダブ名所〈FULL DOSE〉お久しぶりの新作!看板BROLLACHANとLIMITING FACTORによるタッグ。コップに水を注ぐサンプルなども奇妙にコラージュしながら、実験ミニマルに音数振るい落とした変異系レフトフィールドステッパーズ/ダブステップを披露。
VILLA ÅBOなどの異能が集まりダブを独自開拓する〈FULL DOSE〉より待望2年ぶり新作!小刻みに刻むハットとサブが生み出す高低差ある空間、コラージュされたサンプル際立つミニマルな構成が異質なダブステップ「Paralysis」(sample1)。出だしから重くのしかかるサブと妖しくブーストしていくノイズ、こちらもミニマル&ダウナーに沈めていく「Enter The Neuron」(sample2)。様々な切り口で開拓されていくダブ、中でもFULL DOSEのアプローチはいつもちょっと浮いてて良い。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Eden Burns
Big Beat Manifesto Vol. IX
Public Possession
- Cat No.: PP101
- 2025-09-01
〈Public Possession〉から人気シリーズとなったEden BurnsのBig Beat Manifesto 第9弾!Mayurashka、Andras、Matisaとのコラボレーションです!
A1は、Andras Foxなどの名義でお馴染みのAndrew Wilsonとのコラボレーション。サンプリング史上屈指の名曲「Cosmic Trip」などのサンプルも交えたダンストラック、Eden Burnsらしい複合のリズム進行もマジカル。A2は、Mayurashkaとの「Obsession」。こちらもリズミックな面白さとサンプリングやシンセサイザー、エレクトロニクス、SEなどのコラージュ感がユニーク。B1はBUTTER SESSIONやPermanent Vacationのオムニバス、DJ BoringのDJ-Kicksなどにも参加してきたイタリアのMatisa。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Greville
Anatomy Of Your Veil
Mad Habitat
- Cat No.: MADHAB10
- 2025-09-01
有機的マシンビートに神秘のシンセシス、今作は妖しい加工ボーカルやケルティックコードも取り入れレフトフィールド&ニューエイジフィールのダンスプロダクション絶品に。カタログの全てをスマッシュヒットさせているシドニーの〈MAD HABITAT〉からJAMES GREVILLEの待望新作!自然界とフロア、オカルトがリンクするミステリアスダンススケープ。
LOW FLUNGらヒット作を生み出す〈KEN OATH〉を運営しつつ、スタジオの窓から自然界を夢見るコンセプトで、ミニマルでヒーリングなチルダンスを届けてきたGREVILLEの待ち望まれた新作が本日到着!謎めいたアーティストLONELY VOICEとのタッグ。ミニマルに反復するベルとホーン、心地よく刻むマシンビートが重なる「I Miss Terry」(sample1)では、ベースインからのシンコペーションが堪らない。。呪文とディジュリジュの中間のような妖しいボーカルとケルティックコードがクセになる「Dad's Folk Mix」(sample2)、その続編でよりシュールな領域へと誘う「Electric Push CPU Mix」(sample3)まで、サイコミミシス的な曲調、他にない心地よくレフトフィールドな感性。おすすめ。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
rRoxymore
Juggling Dualities
!K7 Records
- Cat No.: K7455LP
- 2025-09-01
ダンスフォーマットを採りながら詩的なニューエイジイズムやジャズモチーフを表現!昨年のDJ PLEADコラボEPから制作スランプの混乱期を超え完成させた渾身の3枚目アルバム作品が名門〈!K7〉からドロップ。フランス音楽家rRoxymore、デトロイトテクノからUKベースを耽美なニューエイジスケープに結合したジャンルレスのサウンドを進化。
〈DON'T BE AFRAID〉〈TIMEDANCE〉〈AUS MUSIC〉などで数々のフロアアンセムを放出。昨年の〈SMALLTOWN SUPERSOUND〉からのコラボ作リリース後は制作スランプにも陥りながらもなんと6週間で描き上げた渾身の一枚。直情的に語りかけるアンビエントテクノ名曲「Moodified」(sample1)でのウッドベース、そしてパッドとパーカッションのポリリズミカルな掛け合い「Nectar」(sample2)など、エレクトロアコースティックに対する探究心、そしてダンスフロアとリスニングの二元性を持つ自身のハイブリットサウンドを革新させるという強いアプローチが滲んだアウトプット。既にピッチフォークなど各メディアから賞賛が多数寄せられている話題作。推薦! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Gracias Especial
Emotional Especial
- Cat No.: EES050
- 2025-09-01
現代オルタナティブ&スローハウスのトレンドを作ってきた要所〈EMOTIONAL ESPECIAL〉記念すべき50枚目はサンプラーEP!ALPHONSEと53Xによる新録楽曲に加え、昨年特大ヒットを記録したCHEZ DE MILO「Et Al」収録曲のJAMIE PATONリミックスなど、レーベルの現在を切り取った豪華内容。
レフトフィールド才覚が数多く集う〈EMOTIONAL ESPECIAL〉がカタログ50番を記念したスペシャルサンプラーを披露!ハードウェアアーティスト53Xが凶悪アシッド漬けにしたスロートランス「Radar」で幕開け、昨年のレーベルハイライト的楽曲のオリエンタルスローモーハウスCHEZ DE MILO「Kremer(Jamie Paton Remix)」、ファミリーTOBY TOBIAS変名のALPHONSEの多幸感トランスハウス「Raze Rave」など、レーベルの現状と今後の展望を紹介する4トラックス! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Noema
One (Remixed)
The Magic Movement
- Cat No.: MAGIC036I
- 2025-08-24
「African Shakedown」シリーズなどを原点に、The Magic Movementを拠点に、アウターナショナル・レフトフィールドなダンスミュージックを展開してきたベルリンのNoemaのアルバム「One」のリミックスEPがリリースされました。Kalabrese、Lauer、Mehmet Aslan、Panthera Krause、Shubostar。ハーフのビートも織り交ぜて展開するMehmet Aslanの面白さ。Kalabreseはスティーヴ・ライヒやトーキング・ヘッズの影響などを測っています。謎の歌もの。是非チェックしてみてください。
スイス〈Rumpelzampano〉を拠点に当店でもずっと人気のKalabrese、フランクフルトシーンのLauer、トルコ系スイス人、Mehmet AslanなどポストNU DISCO、レフトフィールドの信頼の人たち、〈Lobster Theremin〉以降多岐に活躍するPanthera Krause、韓国出身、〈Internasjonal〉などにもフックされてきたShubostarのリミックス。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
HARIKUYAMAKU
DUB ISLOMANIA
株式会社ローソンエンタテインメント
- Cat No.: HRLP364
- 2025-08-22
2023年11月には日本コロムビアからアルバム「Mystic Islands Dub」でメジャー・デビューを果たした沖縄民謡×ダブの可能性を独自に追求する沖縄気鋭のダブ・プロデューサー鬼才Harikuyamakuによる待望新作レコードLP「Dub Islomania」が発売された!!
今作は2021年配信リリースされていた自身のDJ用に自身の楽曲のダブミックスした作品「島DUBPLATE for Tokyo 2021」を、今回のアナログ化にあたり、さらにフルートやトースティング、オーバーダブを重ねてリダブワイズさせた入魂ダブアルバム意欲作!!!
盟友MAKI TAFARIによるフルートソロをオーバーダブさせたA2「Ayahaberu」(sample2)、沖縄レゲエ史上最高の曲とも言われる石垣吉道の「Key Stone」をリディムを作りかえて新たにダブミックスしたA3「Pacific Dub」、初めてのレコーディングだったというAKAMNMIMANによるトースティングを新たにフィーチャーしたA4「Turubaimun」、スプリングリバーブを叩いたノイズやシンセをオーバーダブさせたB1「Kuduchi Behshi」(sample3)、盟友、稲嶺幸乃との共作である「四季口説」を新たにダブミックスしたB4「Dub Season」等々、唯一無二の先鋭的レフトフィールド実験精神にも富んだ、沖縄伝統音楽ダブワイズ8トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Ground
Yaoyorozoo
Esp Institute
- Cat No.: ESP107
- 2025-08-22
大阪CHILLMOUNTAINを拠点に、世界各地を渡り歩くDJ Groundのニューアルバム。Lovefingers主宰のESP INSTITUTEからアナログ・リリースされました。
トラブルで入荷遅れました。到着しています!ハードコア・アンビエント・ギタリストCazu-23、静岡のDJ Ryota & Noritaka Itoh(Norizum)、大阪からSMS、名古屋LKALAKUTA DISCOのTaihei、沖縄のHarikuyamaku, Mizuki & Yuko Nakaiをフィーチャリング、コラボレーションしながら11の楽曲。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Gladstone Deluxe
No Haterade EP
Fixed Rhythms
- Cat No.: FRS034
- 2025-08-21
SFトリッピーな電脳テックハウスに幽玄なストリングスを急に差し込んだり、やはりどこかおかしい。推薦!ソフトウェアエンジニアとして働き、幾何学やテクノロジーの概念を探求するインスタレーションアーティストとしても活動。その傍でサルサバンドのティンバレスを担当している奇才GLADSTONE DELUXE、新作も強癖で素晴らしいです。
〈is / was〉傘下に設立されたレーベル〈DATA DISK〉からのデビューEPが個人的にも刺さりまくったNY拠点に活動するテクニカルオーディオエンジニアGLADSTONE DELUXE、嬉しい新作きてます!電子音が飛来するアップビートなテックハウスでストリングス展開が奇妙な魅力の「Cleanse」(sample1)。メロディックなアシッドベースラインに一度ロックオンされると抜け出せないミニマルテック「Garden Dub」(sample2)、同じく注目している実験ダンス次世代TEAKUPの楽曲リミックスまで収録! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Anders Hajem & Henrik Villard
Prærien
Boring Crew Records
- Cat No.: BCR01
- 2025-08-20
COOPER SAVER & PERKULESリミックス!オルタナティブディスコとモダンテクノをブレンド。中東音階やトライバルエッセンスも取り入れたエキゾチック&ヒプノティックワークス。オスロを拠点とするレーベル〈BORING CREW RECORDS〉注目第一弾!
中東スケールの妖しいコードを漂わせたレフトフィールドハウスANDERS HAJEM「Oasen」(Sample2)で幕開け、ジャングル奥地を想うエキゾチックなトライバルダンスHENRIK VILLARD「Woodfall Temple」(Sample1)まで。ニューディスコ、オルタナティブの流れを汲みながら現行トレンドな催眠ミニマルグルーヴも昇華。〈INTERNASJONAL〉〈HIVERN DISCS〉〈PERMANENT VACATION〉などで活躍するシンセディスコカリスマCOOPER SAVERがコズミックなトランスディスコフレーバーを加えたリミックスにも注目です! (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
BPM125、ダビー、パーカッシヴなビートをガッチリと厚いボトムでじっくり展開する「#3 (running out)」筆頭に3トラックス。 (サイトウ)